山口県
オンライン
吉永先生から学ぶ 楽しい学校づくり

開催日 | 2024年2月3日 |
---|---|
開催時間 | 20:00~21:00 |
参加費 | 早割(3月末まで)5000円、通常6500円 |
セミナー種別 | オンライン |
地域・会場 | オンライン(ZOOM) |
会場詳細 | |
NPO法人名 | 特定非営利法人 TOSS中国中央事務局 |
担当者名 | 林健広 |
問い合わせ先 | hayashitakeadvance@gmail.com |
主な対象 | |
教科/テーマ | |
開催地 | 山口県 |
セミナー概要 |
■ 6月24日(土)
10月28日(土)
2月 3日(土)
■20:00~21:00
ZOOM
■動画配信込み
※20:30~21:00 吉永先生Q&A講座
■20代から50代まで 誰もができる「楽しい学校づくり」が学べます
01 若い同僚に授業技術を伝える 3つの工夫(生徒指導:林)
02 授業を「観る・観られる」システムを作る校内研修システム(校内研修:永井)
03 『大塚の教育』を勤務校で実現」するために今からできること(教務:太田)
04 「感化」で自ら学ぶチームに成長させる(教頭:奥田)
05 「個別最適な学び…」の実現に向けた校内研修の提案(指導主事:中川)
06 「学習サポーター」を活用した働き方改革~地域とともにある学校づくり(教務主任:井川)
07 学校図書館活用〜学校図書館運営委員会の立ち上げと運営〜(司書教諭:和田)
08 GIGA端末活用に向けた職員研修(情報主任:平松)
09 Google for education で変わる学校業務(情報主任・研究主任:岡)
10 GIGA端末を活用した全校体力向上システム(体育主任:藤原)
11 職員から「分かりやすい」「取り組みやすい」と言われる研究主題の作り方・示し方(研究主任:山下)