東京都
ハイブリッド
谷和樹の本気の若手育成 令和の教育を作る若手実践家セミナー ~向山型の追究とこれからの教室での学び方~

開催日 | 2023年3月4日 |
---|---|
開催時間 | 13:00~16:25 |
参加費 | 【超早割】6000円 【早割】7000円 【通常】8000円 |
セミナー種別 | ハイブリッド |
会場 | KFC HALL & Rooms (東京都墨田区横網1-6-1)とオンライン(zoom) |
NPO法人名 | 特定非営利活動法人 教師力プロジェクト |
担当者名 | 藤橋研 |
問い合わせ先 | fujihashi.ken@toss2.com |
詳細HP | https://peatix.com/event/3416291/view |
開催地 | 東京都 |
日時:2023年3月4日(土)13:00〜16:25
会場:KFC HALL & Rooms (東京都墨田区横網1-6-1)またはオンライン
メイン講師:
谷和樹(TOSS代表)
若手講師:
水本和希(神奈川県公立小学校教諭)
岩永将大(長崎県公立小学校教諭)
富樫僚一(宮城県公立小学校教諭)
橋本諒(静岡県公立小学校教諭)
藤橋研(東京都公立小学校教諭)
★全ての講座に谷和樹先生の解説が5分入ります。
ーーー
13:00~13:15
誰でもできるJamboadの活用術 Jamboadを活用し、より楽しく知識を習得させる!初歩から応用までの指導ステップ(橋本諒)
13:15~13:30
「うっせー」「死ね!」が連発するクラスを立て直す 学級を立てなおすために外せない指導技術5(藤橋研)
13:30~13:45
即追試可能 水本和希が提案する 学び方を育成する社会科授業(水本和希)
13:45~14:00
思春期の子どもたちと良好な関係を築ける教師とそうでない教師との違い。学校を牽引し、下級生から憧れられる6年生を育成するために外したくないポイント(富樫僚一)
14:00~14:07 休憩
14:07~14:22 小1プロブレムに対応する 1年生担任なら知っておきたい1年間クラスを安定させる教育技術10(富樫僚一)
14:22~14:37 保護者からの圧倒的信頼を得る国語授業 向山型分析批評を令和の時代にこう応用する(岩永将大)
14:37~14:52 TOSS代表谷教授の授業を徹底分析する 明日すぐに使える教育技術を見出す(藤橋研)
14:52~14:58 休憩
14:58~15:13 時間の使い方が教師人生を左右する 20代教師こそICTを活用して効率的に仕事を進める(橋本諒)
15:13~15:28 個最適な学びと協同的な学びを実現するGIGA実践 全てが一斉指導の呪縛から脱却し、時代が求める新しい授業を実現する(岩永将大)
15:28~15:43 新向山洋一実物資料集から向山型算数の熱中軸を分析する 算数授業で子供が「できた!」を実感できる令和の向山型算数授業(水本和希)
15:43~16:00 休憩
16:00~16:15 QA
16:15~16:25 TOSS代表谷和樹から若手教師へ 20代・30代・40代の教師修業(谷和樹)