TOSSセミナー情報

TOSS ONLINE SERVICE

東京都

ハイブリッド

授業のミカタ ~長谷川博之 ✖️ 井上好文 ~

開催日 2022年9月23日
開催時間 10:00~12:00
参加費 超早割5800円(7月31日まで)  早割8000円(9月15日まで)   通常12000円
セミナー種別 ハイブリッド
地域・会場 旗の台より配信
会場詳細
NPO法人名 特定非営利活動法人小樽教育技術研究所
担当者名 辻拓也
問い合わせ先 tsuji.takuya@toss2.com
主な対象
教科/テーマ
開催地 東京都
セミナー概要

主催:NPO法人尾張教育技術研究所

【主な教材】
 ①春 (向山洋一映像全集第2巻 向山洋一氏の授業映像)
 ②ななつの子(向山洋一映像全集第2巻 長谷川博之氏の模擬授業映像)

<現在講座予定> 講座の性質上、変更する場合があります
講座1 「春」の授業を手がかりに「向山型国語」を『向山型国語教え方教室』から読み解く 

  『向山型国語教え方教室』の雑誌発行の経緯からプロット構成の意図等から始まり
  「春」の授業映像だけではわからない背景の部分を公開。
  映像全集の「春」の授業はどんな組み立てになっているのか。
  向山型の討論と他の討論は何がどう違うのか。
  その違いをどう定義するとよいか。 あの対応の背景は? あの子は別の授業では?
  向山洋一映像全集第2巻「春」の授業の見え方が変わります。

講座2 「ななつのこ」の授業構造と向山型国語授業

  「ななつのこ」の「授業構造」から「向山型国語」の「入り」をどう継承しようとしているか。
  ここに集った同志だけに明かす「どっちでもよござんしょ」の授業パーツ挿入への道のり。
  調べ尽くす教材研究、他、長谷川博之氏が考える向山型の思想を語っていただきます。

講座3 授業の感想戦!! 「ななつのこ」授業解説する 長谷川博之氏 ナビ;井上好文氏

  実際模擬授業映像を観ながらお二人に話していただく MIX UP!
  映像全集特典映像を視聴しながら、講師のお二人が自由に語ります。
  どこを観て、どこを切り取って、どこを掘り下げるのかは、その場で決まります。

講座4 向山型討論についての解明と継承の道筋、普段の長谷川博之の授業を井上はこう分析する 

   長谷川学級の授業を参観した井上好文氏が「向山型」の視点から、長谷川実践を分析する講座。
   どこまで話が盛り上がるか乞うご期待!

講座5 向山型の授業を今の長谷川はどう解釈し、挑むのか

  この講座は、井上氏から長谷川氏へのリクエストで生まれました。長谷川氏が向山型について他教科を元に
  語るちょっとレアなパターンです。
  向山型を長谷川博之氏はどう捉え、自身の実践に落とし込もうとしているのか。
  どこまで公開されるのか未知数の講座です。

講座6 その場でQA 長谷川博之氏 井上好文氏

  参加者から質問を受け付けます。できるだけ狭く限定してください。
  講座の知的興奮度がすさまじいことが予想されます。
  その場でお二人の知見を引き出すことに挑戦してみてください。