島根県
ハイブリッド
第15回 長谷川博之セミナー

開催日 | 2023年8月19日 |
---|---|
開催時間 | 13:00~16:00 |
参加費 | 事前入金8000円 |
セミナー種別 | ハイブリッド |
地域・会場 | くにびきメッセ(〒690-0826 島根県松江市学園南1丁目2−1) |
会場詳細 | |
NPO法人名 | NPO法人TOSS島根 |
担当者名 | 三島麻美 |
問い合わせ先 | spika@wb3.so-net.ne.jp |
主な対象 | 小学校 , 中学校 , 高校 , 幼/保育園 |
教科/テーマ | 国語 , 道徳 , 学級経営 , 特別支援 , 生徒指導 |
開催地 | 島根県 |
セミナー概要 | 今年も 「暑い」夏の 「熱い」「厚い」学びを ぜひ島根で! 夏休みは教師にとって学びのチャンス! 飛躍の2学期に向けて学びましょう! |
1 日 時 2023年8月19日(土)
13:00~16:00
2 主 催 NPO島根教師力向上支援研究会
3 会 場 【対 面】くにびきメッセ
【ZOOM】上記会場から配信
※感染症の拡大状況によってはZOOMのみの開催に変更となる場合がございます。
4 講 師 長谷川博之氏(埼玉県公立中学校教諭,TOSS副代表)
5 参 加 費 ☆第14回ご参加の方限定☆超早割 6000円
早割 7000円(7月12日まで)
通常 8000円(7月13日以降)
学生・一般4000円
6 講座内容※変更の可能性もあります※
講座1 教師の「統率力」で崩壊学級・学校が生還する
子ども・職場・地域を動かす 長谷川博之の最新
「超・積極的指導法」
講座2 長谷川先生からの学びを学級・学校に生かす
授業&学級経営クリニック1
講座3 「授業力」は教師の生命線 1
荒れた中学生が主体的に学ぶ!子どもが主役の国語授業
講座4 長谷川先生からの学びを学級・学校に生かす
授業&学校経営クリニック2
講座5 「授業力」は教師の生命線 2
子どもを熱中させ、生き方を考えさせる道徳授業
講座6 長谷川流「個別最適な学び」「協働的な学び」を生かした授業・学級経営
講座7 特別支援教育最前線
支援を要する子、不登校の子が心を開き、変わっていく指導
講座8 あなたの2学期からの授業・対応がきっと変わるQ&A講座