山口県
ハイブリッド
カワコジセミナー -1.0
開催日 | 2026年10月11日 |
---|---|
開催時間 | 14:00~16:40 |
参加費 | 現地参加・オンライン参加・映像配信 (年内割8000円 GW割9000円 夏割10000円 直前割11000円 通常12000円) |
セミナー種別 | ハイブリッド |
地域・会場 | 下関市立勝山公民館 |
会場詳細 | 会場:下関市立勝山公民館 〒751-0872 下関市秋根南町二丁目4番33号 |
NPO法人名 | 特定非営利活動法人福岡こども未来工房 |
担当者名 | 田中稜真 |
問い合わせ先 | tanaka.school.teacher@gmail.com |
主な対象 | 小学校 |
教科/テーマ | 国語 , 算数/数学 , 道徳 , 学級経営 , 特別支援 , 海外の教育 |
開催地 | 山口県 |
セミナー概要 | 授業づくり 学級経営 特別支援教育 |
※講座情報は前回のものを記載しています。更新が完了次第、お伝えします。
講座①(小嶋)河田学級を小嶋が分析!何気ないやり取りに散りばめられた『わざ言語』を抽出!!
14:00~14:15
講座②(河田・小嶋)「お互いの模擬授業を河田,小嶋が斬る」
小嶋先生 模擬授業14:15~14:25
河田先生 解説14:25~14:30
河田先生 模擬授業14:30~14:40
小嶋先生 解説14:40~14:45
鼎談~数ある教育団体の中で、河田・小嶋両名がTOSSを選んだ理由。他の指導方法には無い、向山型にしかない「良さ」とは~
14:45~15:00
休憩 15:00~15:10
講座③(小嶋) 「見取り」って何だ?「介入」って何だ?「身体性」ってどんな意味??言葉の定義と授業行為が一致しないモヤモヤを解決!小嶋先生が授業を通して参加者に体感&解説します!
15:10~15:30
講座④(河田)三学期の難しい単元・・・河田孝文はこう乗り越える!
算数授業編
15:30~15:40
国語授業編
15:40~15:50
休憩 16:50~16:00
講座⑤(小嶋)小嶋悠紀の最新教育実践!
幼保小連携を通して培った、小嶋先生が蓄積した研究・実践を大公開!!
16:00~16:20
講座⑥(河田) 教室の雰囲気一変!子どもの心を鷲掴みにする最新道徳授業!!
16:20~16:40