TOSSセミナー情報

TOSS ONLINE SERVICE

群馬県

ハイブリッド

群馬教育フェスタ2026 講師:谷和樹先生

開催日 2026年8月29日
開催時間 12:30~16:30
参加費 9,000円
セミナー種別 ハイブリッド
地域・会場 Gメッセ群馬(予定)&オンライン(zoom)
会場詳細 〒370-0044 群馬県高崎市岩押町12−24
NPO法人名 NPO法人TOSS群馬教師力向上学校
担当者名 田中健太
問い合わせ先 tanaka.kenta@toss2.com
主な対象 小学校 , 中学校
教科/テーマ 学級経営 , 特別支援 , ICT , 教師のベーシックスキル
開催地 群馬県
セミナー概要 不易と流行を織り交ぜた最先端の教育技術、対応など学ぶことができます。

2025年に開催したセミナーの情報を掲載してあります。

講座案など決まり次第更新していきます。

【群馬教育フェスタ2025 講師:谷和樹先生】

セミナーテーマ:褒める、子どもを伸ばす教師の対応子どもの心理的安全性を高めるセミナー!
講座案(講座内容は予告なく変更する場合やなどがございます。予めご了承下さい。)

講座1:新学期子どもを褒めて褒めて褒めてスタートダッシュ講座 
手のかかるあの子をどうやって褒めればいいのだろうか。褒めてはいるけど子どもに響いていない気がする…子どものやる気に火をつける声かけ、褒め方、激励のテクニック必見講座



講座2:個別最適な学びで子どもを伸ばす!子どものつまずきの見取り方
子どものつまずきをどのように見つけるのか。また、子ども同士の意欲を高めるための見取りをどのような視点で行うのか、効果的で実践的な見取り方の方法を講座します!


講座3:協働的な学びで子どもを伸ばす!子どものつまずきの見取り方
子どものつまずきや、良いところを見取ることができても改善したり、さらに伸ばす方法が難しい…子どもが伸びる手立てのうち方のポイント講座



講座4:子どもの心に火をつける描写して語るポイント講座
生徒指導、子どもを褒める場面、教師の説話など子どもの心に響く話方にはコツがある!子どもの心を惹きつける教師の語りかけ講座


講座5:自立した学習者へ繋がる行事指導「小さな成功体験」を生み出す教師の工夫
2学期の行事で子どもの力を伸ばしたい方必見です!行事を打ち上げ花火で終わらせない事前指導と事後指導をどのように仕組むのか。子どもが成長を実感する行事指導講座


講座6:心理的安全性を高める学級経営
安心安全だから、子どもは伸び伸びと生活することができます。心理的安全性を高めるための教師のあり方について講座をしていただきます。



講座7:谷先生が示すこれからの読解力と高め方
長い文章問題が読み取れない。教科書が読めない。資料が読み取れない。昨今の情報化社会において読解力は必須となっています。子どもの読解力を高めるためにできる指導は何か?今求められている読解に対する指導のスキルを徹底解説


講座8:谷先生のTHE授業と授業行為と解説
良い授業とは何か?超一流の授業を体感し、解説を聞くことで明日からすぐに使える授業技術を大公開。あれども見えずも持ち帰ることができる講座

質問入力・アナウンス 5分


講座9:深掘りロングQAタイム!
今回のセミナーのことを「もう少し詳しく知りたい!」「もう1回聞きたい!」をリクエストできる講座です。