東京都
ハイブリッド
現場から教育を変える 第8回谷・長谷川セミナー

開催日 | 2026年2月7日 |
---|---|
開催時間 | 13:30~16:00 |
参加費 | 超早割9000円 早割11000円 通常13000円 ※学生は半額 |
セミナー種別 | ハイブリッド |
地域・会場 | 東京都&オンライン |
会場詳細 | KFC Hall&Rooms 墨田区横網1丁目6−1 国際ファッションセンタービル |
NPO法人名 | 特定非営利活動法人TOSS |
担当者名 | 守屋遼太郎 |
問い合わせ先 | moriya.ryotaro@toss2.com |
主な対象 | 小学校 , 中学校 , 高校 |
教科/テーマ | 国語 , 算数/数学 , 理科 , 社会 , 校務 , 学級経営 , 特別支援 , 生徒指導 , 教師のベーシックスキル , 向山型 |
開催地 | 東京都 |
セミナー概要 | TOSS代表谷和樹先生、TOSS副代表長谷川博之先生のご実践から「現場から教育を変えるにはどうすればいいか?」についての答えを知ることができるセミナーです。 |
第8回谷・長谷川セミナー
日時:2026年2月7日(土)13:30~16:00
場所:KFC Hall&Rooms と オンライン
現場から教育を変える 第8回谷・長谷川セミナー
日 時:2025 年 2 月 7 日(土)13:30〜16:00 場 所:KFC Hall&Rooms とオンライン(Zoom)
第0講座 13:15~13:27(12分)【谷先生、長谷川先生は登壇されません】
関東青年が現場を変えていくためにしてきたことを実践紹介(発表者4人×2分 残り指名なし発表)
第1講座 13:30〜13:55 (25 分) 【授業者の人数に応じてコメント時間も変化】
★現場の授業から変えていく その場で立候補模擬授業
第2講座 13:55〜14:15 (20 分)
教育現場の「不登校対応」を変えていく 長谷川博之の現場の事実と変えるまでのステップ
休憩 14:15〜14:25 (10 分)
第3講座 14:25〜14:45 (20 分)
教師の意識を変える「忙しくて学べない」からの脱却 谷和樹の教師修業十年
第4講座 14:45〜15:00 (15分) 【発表1分×4+コメントお二人で11分】
教師のスキルを磨き学級を変える子どもとの出会いと別れの微細技術公募立候補者:1分(介入あり)
①卒業式の呼び掛け指導 ②黄金の3日間のはじまり ③係・当番決め ④授業の始まり
休憩 15:00〜15:15 (15 分)
第5講座 15:15-15:35 (20 分)
どうして現場は変わらない?学校改革 Q&A
第6講座 15:35〜16:00(25分)
タニハセトーク!
キャンセル規定
1 立候補した方はキャンセルできません
2 2月5日まではピーティックスの手数料を引いた全額返金。
3 6日以降は返金の対応をご遠慮させていただきます。