TOSSセミナー情報

TOSS ONLINE SERVICE

福井県

オンライン

第4回森本和馬セミナー北陸オンライン

開催日 2025年10月19日
開催時間 13:30~15:30
参加費 早割3000円、通常4000円(学生半額)
セミナー種別 オンライン
地域・会場 オンライン(Zoom)
会場詳細 オンライン(Zoom)
Zoom URLをお送りします。
また、後日映像配信もあります。
NPO法人名 特定非営利活動法人TOSS北陸中央事務局
担当者名 大森雄一
問い合わせ先 omori.yuichi@toss2.com
主な対象 小学校 , 中学校 , その他
教科/テーマ 体育 , 図工 , 学級経営 , 生徒指導 , その他 , 向山型
開催地 福井県
セミナー概要 森本和馬先生の繊細で細やかで優しい授業・学級経営を学びます!今回は・・・学級経営、体育、酒井式絵画指導法!

第4回森本和馬セミナー北陸Zoom
日時:2025年10月19日(日)13時半〜15時半
オンラインZoom&後日映像配信
申込:https://peatix.com/event/4553778/view
資料代:早期3000円(9月30日まで)
    通常4000円
    学生半額
講座
≪学級経営編≫ 挑戦と信頼の先にひらく学級経営
① 挑戦の火を灯す学級経営
 学級の8割の子どもが「団長」に立候補した実践を紹介します。
 なぜ子どもが次々に挑戦するようになったのか、その背景を解き明かします。
② 信頼を積み重ねる学級経営
 小さな約束を守ること、日々の声かけや関わり。
 こうした積み重ねが安心の文化をつくり、学級を支える力になります。
③ 生徒の心に言葉を届ける学級経営
 4月。問いかけに沈黙する中学生たち。
 しかし毎日の日記を通して、1学期の終わりには20名以上が自ら立って語るようになりました。
 その変化のプロセスと、教師の関わり方をお伝えします。
≪体育編≫ 体育の学びは積み重なる ― 遊びから課題解決へ、発達段階に応じた指導と工夫 ―
① 「できた!」をくり返す低学年の体育
 遊びと一体化した基本運動を通して成功体験を積み重ねる実践。
② 仲間と楽しむ中学年の体育
 チームゲームで、協力の芽生えを育てます。
③ 課題を解決する高学年の体育
 動画やICTを活用することで、子ども自身が改善策を立てる課題解決型の学習ができます。
④ 技能差を超えて楽しむ中学校の体育
 マット運動を通して、技能の差を超えた挑戦と楽しさを共有できる授業づくりができます。
≪図工編≫
① すぐできて美しく!子どもが夢中になる絵画・工作
 短時間でも取り組め、驚くほど美しく仕上がる実践を紹介します。
② 教室を彩る掲示作品づくり
 廊下や壁面を手軽に彩る、美しい掲示アイデアを提案します。
③ 継承しよう酒井式 ― 子どもの創意を引き出す指導法 ―
 酒井臣吾先生から学んだ図工指導のエッセンスを紐解き、未来へと継承します。