TOSSセミナー情報

TOSS ONLINE SERVICE

千葉県

オンライン

【藤原×日戸】現場に役立つ技術を磨く!オンライン授業技量検定セミナー

開催日 2025年10月25日
開催時間 20:00~21:30
参加費 受検チケット…2000円 見学チケット…1000円 映像配信チケット…2000円
セミナー種別 オンライン
地域・会場 オンライン(Zoom)
会場詳細 オンライン(Zoom)
NPO法人名 NPO法人TOSS千葉子ども教育プロジェクト
担当者名 日戸勇希
問い合わせ先 toss.nitto@gmail.com
主な対象 小学校 , 中学校 , 高校 , 幼/保育園 , その他
教科/テーマ 授業技量検定
開催地 千葉県
セミナー概要 オンライン授業検定F表~D表まで受検することができます。オンライン授業技量検定で身に着けたスキルを現場でどのように役立たせることができるのか講師2名が講座もします。

1.受検資格

こちらのサイトから受検資格をご確認ください。
https://online.toss-kentei.jp/rule/?anchor-id=qualification

★指導案を必ず提出する。
指導案に次の内容をすべて明記する。
① TOSS授業技量検定(対面)の現級(初受検の場合には無級)
② TOSSオンライン授業技量検定(オンライン)の現級(初受検の場合には無級)
③ オンライン授業のタイプ(生徒と教師が全員オンライン、教師だけがオンライン、生徒の一部がオンライン、その他)
★オンラインのF表は誰でも受検できる。
 ※サークル内での模擬授業において級を取得した場合でも実際の検定では「F表からの受検」をする。
★オンラインのE表はTOSSオンライン授業技量検定のF表を受検していれば受検できる。
★オンラインのD表はTOSSオンライン授業技量検定のE表を受検していれば受検できる。
ただし教材について次の規定を設ける
① まったく同じ教材で発問・指示まで同じ場合は受検できない
② まったく同じ教材だが発問・指示を2〜3割変更した場合は受検可とする。変更がそれ未満の場合は受検不可とする。
③ テーマは同じだが使う資料が変わっている場合は受検可とする。
★年間5回まで受検できる。

2.資料代

 受検者  2000円
 見学者  1000円
 映像配信 2000円

3.授業時間

 E表・F表・・・3分
 D表   ・・・5分

4.立候補・指導案締め切り

 2025年10月19日(日)23:59まで