TOSSセミナー情報

TOSS ONLINE SERVICE

大阪府

ハイブリッド

第39回TOSS特別支援教育セミナーIN大阪ハイブリッド会場

開催日 2026年1月17日
開催時間 13:00~16:30
参加費 超早期入金 〜6月30日 10000円 早期入金 〜8月31日 11000円 通常入金 〜1月17日 12000円 当日入金 1月18日 12:00まで 13000円
セミナー種別 ハイブリッド
地域・会場 大阪市内(決定次第、反映いたします。)
会場詳細
NPO法人名 特定非営利活動法人くれは未来NET
担当者名 原田朋哉
問い合わせ先 harada.tomoya@toss2.com
主な対象 小学校 , 中学校 , 高校 , 幼/保育園
教科/テーマ 学級経営 , 特別支援 , 生徒指導 , 教師のベーシックスキル
開催地 大阪府
セミナー概要 授業づくり・教材づくり・学級経営など特別支援教育に関する全てについて網羅的に学ぶことができる年に2回の特別セミナーです。

【年に2回の特別支援教育のスペシャルセミナー】
2026年1月17日(土)13:00〜16:30
第39回TOSS特別支援教育セミナーIN大阪ハイブリッド会場
https://tokusi-osaka39.peatix.com

主催:NPO TOSS(特別支援事務局)

【日時】2026年1月17日(土)
13:00〜16:30(予定)

【会場】大阪市内

【開催形式】
「上記の会場」(予定)と
「オンライン会議システムZOOM」とのハイブリッド

⭐️特別講師⭐️
近日公開

⭐︎現地ゲスト講師⭐︎
近日公開

【常任講師】
TOSS特別支援教育誌のお三方です。

小嶋悠紀氏(元長野県公立小学校・株式会社RIDGE SPECIAL EDUCATION WORKS代表取締役、発達支援コンサルタント・TOSS授業技量検定九段)
長谷川博之氏(埼玉県公立中学校・TOSS中学代表・TOSS授業技量検定九段)
武井恒氏(山梨県公立小学校)

【資料代】
超早期入金
〜6月30日 10000円

早期入金
〜8月31日 11000円

通常入金
〜1月17日 12000円

当日入金
1月18日 12:00まで 13000円

【キャンセル規定】
6月30日(月)23時まで
クレジットカードの方(手数料なし) 
コンビニ払いの方(peatix手数料のみ)

2025年 8月31日まで 2000円
2025年12月31日まで 3000円
2026年 1月12日まで 6000円
当日 返金なし(講座資料を送らせていただきます。) 

【講座内容】予定
※都合により、告知なく変更するかもしれません。
ご承知おきください。

(第37回の予定を掲載しております。決まり次第、反映いたします。)

12:15〜12:50
第0講座
「マンツーマン ディープQA」
武井恒・本吉伸行・原良平・笹野達哉

13:00〜13:35 
第1講座 
「愛着の視点を踏まえた特別支援の子どもだからこそ必要な幼保小連携支援の最前線」 
小嶋悠紀(25分)
コメント米澤好史(10分)

13:35〜14:00
第2講座
「愛着の視点をふまえた不登校対応」
本吉伸行(15分)
コメント米澤好史(5分)

14:00〜14:10
休憩(10分)

14:10〜14:35
第3講座  
「愛着の視点を踏まえた自立活動は特別支援教育の肝」〜自立活動で関係性をつくる特別支援学級の実践〜 
武井恒(15分)
コメント米澤好史(10分)

14:35〜15:15
第4講座
「愛着障害支援の最前線」
米澤好史(40分)

15:15〜15:25
休憩(10分)

15:25〜16:00 
第5講座 
「24年度 長谷川実践からフォーカスする『長谷川流 特別支援対応』」 
長谷川博之(25分)
コメント米澤好史(10分)

16:00〜16:25
第6講座 シンポジウム
「愛着障害から考えるこれからの幼保小中連携について(予定) 
米澤好史・小嶋悠紀・長谷川博之・武井恒・本吉伸行(25分)

16:25〜16:30
ご挨拶(オンライン)
谷和樹先生

【問い合わせ】

TOSS特別支援教育セミナー事務局
原田朋哉(harada.tomoya@toss2.com)