TOSSセミナー情報

TOSS ONLINE SERVICE

北海道

対面

体育の授業力向上セミナー2025

開催日 2025年8月30日
開催時間 13:00~16:00
参加費 3000円(会場参加・後日映像配信)
セミナー種別 対面
地域・会場 北海道札幌市立栄東小学校体育館
会場詳細 北海道札幌市東区北46条東13丁目1
NPO法人名 NPO法人教育エトセトラ
担当者名 角家 元
問い合わせ先 gen511010@gmail.com
主な対象 小学校 , 中学校
教科/テーマ 体育
開催地 北海道
セミナー概要 マットと跳び箱の指導法を一気に学べます。実技を通して楽しく学べます。

体育の授業力向上セミナー2025
〜マット、跳び箱を攻略する指導技術を学ぶ〜
主催 NPO教育エトセトラ
運営 TOSS上川
共催 楽しい体育の授業研究会北海道事務局
日時 2025年 8月30日(土)13:00〜16:00
場所 札幌市立栄東小学校体育館
   *会場参加のみです。オンライン開催はありません。
   *後日映像配信もあります。当日参加できない方はこちらをどうぞ。
講師 田上大輔氏(北海道公立小学校教諭)
   赤塚邦彦氏(北海道公立小学校教諭)

特典 入金時期に応じて、以下の特典を差し上げます。(現地参加、後日映像配信とも共通)
   (1)講師特典 二人の講師の体育資料
      *貴重な体育実践資料が手に入ります!

   (2)事務局特典 北海道体育ミニ学習会映像(半年分)
      *1回30分の映像×6本で合計180分の豪華特典です!

   *5月末までのご入金→特典(1)(2)がもらえます
   *6月末までのご入金→特典   (2)がもらえます
   *7月からのご入金 →特典はありません

参加費 現地参加   2,000円(5月末までのご入金)←現在ここです!
           3,000円(6月以降のご入金)
    後日映像配信 3,000円(ご入金時期を問わず)
内容(未定のものは、確定次第、随時更新します) 
   ◾️テーマ講座1 マット(20分)
    (1)マット遊びの指導(6分)
    (2)前転の指導(テクニカルポイント、発問指示、場づくり)(7分)
    (3)後転の指導(テクニカルポイント、発問指示、場づくり)(7分)
   ◾️テーマ講座2 跳び箱(25分)
    (1)準備運動の仕方(4分)
    (2)跳び箱遊びの指導(7分)
    (3)開脚跳びの指導の流れと場づくり(助走、踏み切り、着地のポイント、場づくり)(7分)
    (4)開脚跳びの指導法(向山A式、B式、C式、塚田式)(7分)

   休憩(10分)

   ◾️事務局模擬授業(マット、跳び箱以外の運動領域)(50分)
    模擬授業1 布村岳志氏「内容は未定」(10分)
    模擬授業2 紫前明子氏「内容は未定」(10分)
    模擬授業3 柏倉崇志氏「内容は未定」(10分)
    模擬授業4 角家 元氏「内容は未定」(10分)
    *講師によるコメント(赤塚氏5分、田上氏5分、合計10分)

   休憩10分

   ◾️講師による模擬授業(40分)
    模擬授業1 赤塚邦彦氏「内容は未定」(20分)
    模擬授業2 田上大輔氏「内容は未定」(20分)
   休憩10分

   ◾️QA(10分)
    事前募集したQに対して、講師、事務局が回答
   ◾️集合写真、アンケート記入(5分)
持ち物 ・運動しやすい服装(会場で着替えることもできます)
    ・運動靴
    ・飲み物
    ・タオル
    ・筆記用具