山梨県
オンライン
「生徒を学習者として自立させる」までの積み上げ方〜長谷川博之 中高向国初心者講座〜

開催日 | 2025年7月5日 |
---|---|
開催時間 | 14:00~16:00 |
参加費 | 前回参加当日早割7000円 早割8000円 当日10500円 |
セミナー種別 | オンライン |
地域・会場 | オンライン(zoom) |
会場詳細 | |
NPO法人名 | 特定非営利活動法人TOSS山梨子どもわくわくネット |
担当者名 | 渡辺大祐 |
問い合わせ先 | watanabe.daisuke@toss2.com |
主な対象 | 中学校 , 高校 |
教科/テーマ | 国語 |
開催地 | 山梨県 |
セミナー概要 | 「生徒を学習者として自立させる」までにどんな授業、どんな趣意説明が必要なのか学ぶことができます! |
第1講座 「生徒を学習者として自立させる」までに何を積み上げるか 新教科書教材の授業
3分模擬授業 長谷川先生によるコメント 14:00〜14:30
①中学枠
②高校枠
③なんでも枠
④事務局枠
⑤事務局枠
授業3分 コメント3分✕5名 お一人終えるごとに長谷川先生のコメント
模擬授業立候補受付け開始 3/1(土)
第一次指導案締め切り 5/4(日)(何の教材で授業するのかだけでもよいので指導案送付)
第二次指導案締め切り 6/1(日)(渡辺がコメント)
指導案最終締め切り 6/22(日)
第2講座 「生徒を学習者として自立させる」ための工夫、発問 共通教材模擬授業
9:30〜 9:45(長谷川博之)
発問の発信だけでもOK! 5月1日から選定開始 5月10日発表
休憩 14:45-14:55
第3講座 明日の授業がすぐできる誰でも追試できる国語の授業【渡辺】 14:55~15:05
第4講座 長谷川博之の全国の仲間と共有財産を築くレポート審査 15:05-15:25
コメント 長谷川先生
候補受付け開始 3/1(土)
第一次締め切り 5/4(日)(何のテーマで書くかだけでもよいのでレポート送付)
第二次締め切り 6/1(日)(渡辺がコメントをする)
最終締め切り 6/22(日)
第5講座 長谷川先生 「生徒を学習者として自立させる」までの積み上げ方 15:25-15:50
第6講座 オール長谷川先生 Q&A 今日の講座ここについてもっと聞きたい 15:50-16:00