TOSSセミナー情報

TOSS ONLINE SERVICE

東京都

オンライン

2025年度第1回郵便教育セミナー

開催日 2025年4月27日
開催時間 10:00~11:30
参加費 無料
セミナー種別 オンライン
地域・会場 オンライン(Zoom)
会場詳細
NPO法人名 特定非営利活動法人TOSS
担当者名 並木友寛
問い合わせ先 namiki.tomohiro@toss2.com
主な対象 小学校 , 中学校 , 高校 , その他
教科/テーマ 国語 , 図工 , 学級経営 , 社会貢献 , ICT
開催地 東京都
セミナー概要 「手紙の書き方テキストを活用した手紙の書き方」や郵便をテーマにした特別授業

◆主催 : 日本郵便株式会社
◆日時 : 2025年4月27日(日) 10:00~11:30 、オンライン(ZOOM配信)※講座内容は変更になる場合がございます。

9:45~   受付開始

10:00~10:05
【開催挨拶】日本郵便株式会社 執行役員 指宿 一郎

10:05~10:40 (35分)
【講座1】テキスト&コンテンツを活用した授業の提案と解説
・小学校低学年    吉川 たえ先生  (埼玉県 小学校教諭)   (6分)
・小学校中学年    小島 庸平先生  (東京都 小学校教諭)   (6分)
・小学校高学年    並木 友寛先生  (千葉県 小学校教諭)   (6分)
・中学校       市川 玲名先生  (埼玉県 中学校教諭)   (6分)
・高等学校      日戸 勇希先生  (神奈川県 高等学校教諭) (6分)
・授業解説    谷 和樹先生 (玉川大学教職大学院 教授)(5分)

10:40~10:47 (7分)
【講座2】 授業参観でも、図工の授業でも!「楽しい絵手紙の描き方」
瀧尾 恵美子先生 (東京都 小学校教諭)

10:47~10:52 (5分)
【郵便教育推進委員ご挨拶】 明石 要一氏(千葉大学 名誉教授)
                  西阪 昇氏(関西外国語大学 教授)

10:52~11:00 (8分) ---------休憩--------    

11:00~11:08 (8分)
【講座3】 〈特別授業〉 新年度に子どもの心をグッとつかむ!熱中する郵便の授業
林 健広先生 (山口県 小学校教諭)

11:08~11:20 (12分)
【講座4】 〈特別授業〉 「今、子どもに伝えたい郵便教育」
谷 和樹先生 (玉川大学教職大学院 教授)

11:20~11:30 (10分)
【講座5】 〈基調講演〉 「日本の文化である郵便の今後」
郵便教育推進委員長 向山 行雄先生(敬愛大学名誉教授・客員教授、全国連合小学校長会顧問)

11:30   終了