群馬県
ハイブリッド
小嶋悠紀氏セミナーin群馬2025
開催日 | 2025年7月26日 |
---|---|
開催時間 | 13:00~16:30 |
参加費 | 9000円 |
セミナー種別 | ハイブリッド |
地域・会場 | Gメッセ群馬 |
会場詳細 | |
NPO法人名 | NPO法人TOSS群馬教師力向上学校 |
担当者名 | 横堀勇太 |
問い合わせ先 | yokobori.yuta@toss2.com |
主な対象 | 小学校 , 中学校 , 高校 , 幼/保育園 |
教科/テーマ | 学級経営 , 特別支援 , 海外の教育 |
開催地 | 群馬県 |
セミナー概要 | 特別支援・学級経営を学べます |
【2024年度の講座内容】
第1講座(20分)11時00分~11時20分
どの子もグーンと学力アップ!子供の力を引き出すICTを活用した授業の作り方
現場で求められているICTを活用した授業。
効果的にICTを活用して、子供たちの力を最大限に引き出す方法が学べます。
子供一人ひとりの学習意欲を高め、楽しく学べる授業の作り方を一緒に学びましょう。
第2講座(20分)11時20分~11時40分
特別な支援を要する子が安定する!授業のポイント
特別支援教育の理解なくして、教師の仕事はできません。
幼稚園から高等学校・特別支援学校など様々な校種の研修を担当する
小嶋先生の特別支援対応を学ぶことによって、多くの子たちが救われます。
ADHD、ASD、LDなど特別な支援を要する子が安定する授業をするために、
小嶋先生が大切にされている授業中の特別支援対応が学べます。
第3講座(20分)11時40分~12時00分
特別な支援を要する子が安心する!学級経営スキル大公開!
どの学級にも特別な支援を要する子はいます。
「どの子も大切にしないといけない…」とわかっていても、対応が難しいことがあります。
海外での実践を学級に応用する特別支援のスペシャリスト小嶋先生から
どの子も安心する学級経営のスキルが学べます。
休憩①(20分)12時00分~12時20分
第4講座(25分)12時20分~12時45分
現場で本当に効果があった!特別な支援を要する子への声かけ・接し方
これまで2000人を超える子供の支援に関わってきた小嶋先生。
イライラ、パニック、暴言・暴力など、解決の難しい問題にも効果がある
声のかけ方・接し方、アセスメントの方法が学べます。
第5講座(25分)12時45分~13時10分
どの子も大切にする!不登校支援の基礎基本
不登校の問題を解決するためには、不登校の原因や背景を理解し、
効果的な支援方法を学ぶことが大切です。
ドクターや専門家と連携して多くの子供を救ってきた小嶋先生から
子供一人ひとりのニーズに応じた対応策や、学校と家庭が連携して取り組む方法を学べます。
休憩②(10分)13時10分~13時20分
第6講座(20分)13時20分~13時40分
TOSS群馬名物!子供の心に響く教師の語り習得講座 挑戦枠:5名
誰が語るのか?何を語るのか?どう語るのか?
子どもたちに本気で伝えようとすると、なんだがお説教になってしまう?そんな経験はありませんか?
授業が上手い先生の話はどうして聞きやすいのか?語りの腕を高めたい方は挑戦ください。
第7講座(20分)13時40分~14時00分
夏休み明けに追試したい!これがプロ教師小嶋先生が見せる子供の心を揺さぶる授業!!
小嶋先生の授業。子供の興味や関心を引き出し、授業に夢中にさせるための
具体的な方法を学ぶことができます。
さらに、教師としてのやりがい、「授業って楽しい!」と心を揺さぶられます。
「夏休み明け、頑張ろう!」という気持ちになれる小嶋先生の授業、体感してください。
休憩③(10分)14時00分~14時10分
第8講座(20分)14時10分~14時30分
小嶋先生に聞きたい!QA講座
授業・学級経営・働き方など現場には様々なお悩みがあることでしょう。
先生方が抱えるお悩み、小嶋先生に答えていただきます。