埼玉県
ハイブリッド
翔和学園×長谷川博之「対応力向上」セミナー ~「子供の根本を変容させる」教師の関り方と授業~

開催日 | 2024年1月20日 |
---|---|
開催時間 | 13:00~16:30 |
参加費 | 10000 |
セミナー種別 | ハイブリッド |
地域・会場 | 埼玉県さいたま市「ソニックシティ」&オンライン |
会場詳細 | ソニックシティビル「902会議室」(JR浦和駅最寄り徒歩15分) https://www.sonic-city.or.jp/access.html |
NPO法人名 | 特定非営利活動法人埼玉教育技術研究所 |
担当者名 | 大木島研 |
問い合わせ先 | vamosnippon77@aol.com |
主な対象 | 小学校 , 中学校 , 高校 , その他 |
教科/テーマ | 技術 , 学級経営 , 特別支援 , 生徒指導 |
開催地 | 埼玉県 |
セミナー概要 | 「子どもとの関係性」を良くするための対応力向上を目的としたセミナーです |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翔和学園×長谷川博之「対応力向上セミナー」
~「子供の根本を変容させる」教師の関り方と授業~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(下記日程は変更の可能性もあります)
講座1 <翔和学園流>「奇跡の学園」子どもたちが根本から変容した事実とその手立て
講座2 子どもとの関係性を向上させる授業クリニック ~対応に特化して~
講座3 学級のピンチをチャンスに変える!映像クリニック
講座4 <翔和学園流>「青春を謳歌させよ!」行事で子供を大きく変容させる手立て 講座5 <長谷川先生流>「どんな生徒も授業で変容する」その授業の実際
講座6 <対談>「子どもが根本から変容する」長谷川学級と翔和学園の共通点とは?
講座7 <翔和学園流>伊藤学園長が出会ってきた「大変な」子供たち ~その変容までの過程~
講座8 Q&A