東京都
ハイブリッド
TOSS中高数学セミナー秋

開催日 | 2023年10月7日 |
---|---|
開催時間 | 14:30~17:30 |
参加費 | 8000円(プレミアム会員割引あり) |
セミナー種別 | ハイブリッド |
地域・会場 | 東京・ホテルマイステイズ五反田駅前、Zoom |
会場詳細 | ホテルマイステイズ五反田駅前 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目6−8 03-3494-1050 または Online (ZOOM) で開催 |
NPO法人名 | 特定非営利活動法人TOSS中学 |
担当者名 | 高橋佳織 |
問い合わせ先 | kaori.160725.rab@rose.plala.or.jp |
主な対象 | 中学校 , 高校 |
教科/テーマ | 算数/数学 |
開催地 | 東京都 |
セミナー概要 | 図形指導をどうするか ~向山型数学の「超」基礎・基本~ |
《内 容》講座(予定)
※ 図形単元をどう授業するか、ノートのかかせ方、証明のさせ方など
※ 中1~高校までの模擬授業を予定しています。
講座1 模擬授業に挑戦
講座2 向山型数学最前線
講座3 模擬授業演習
講座4 総括講座
◆講師プロフィール
井上好文:向山型数学授業研究会代表、『向山型数学授業』誌編集長、TOSS授業技量検定十段。TOSS授業アドバイザー。『向山型中学数学教え方事典』〔明治図書〕、『新「勉強のコツ」シリーズ 中学校の「数学」を超重要公式27で完全攻略』〔PHP研究所〕をはじめ著書多数。
◆数セミ2022初夏・参加者の声
発問(というより問いかけ)、指示の細かさが改めて勉強になりました。わからない生徒がいないか重点を置きすぎて、生徒を放していくことをしなさすぎるところが私にはあります。自身の授業を見直すとともに、どんな問いかけ等をすると、より生徒が自主性をもってできるかを考えていきたいと思いました。先に方程式をつくってから、説明していく方法は特に参考になりました。(富山県 中学教師)
井上先生の過去の授業動画、これが衝撃的でした。テキストにはあらわれない、井上先生のゆったりとした動き。それでいて遅くない。表情が終始穏やか。しかも自然な表情でなさっている授業。見ただけで安心感が伝わってくる授業でした。自分も少しでも近づけるように頑張ります。(福島県 中学教師)
井上先生の言葉の数々に、なるほどと納得のいくことばかりでした。ノートを持ってこさせることはハードルが高いが、効果は絶大であること、全員を授業の当事者にすること、発問と指示はセットにすること、2、3回読んだだけではわからない、時間が進むほどに子どもを手放していかねばならない、等々。井上先生ご自身の授業映像とご説明で、微細な指導の数々が隠れていることに驚嘆しました。(愛知県 高校教師)
初めての数学セミナーの参加で、大変勉強になり、刺激を受けました。井上先生の言葉の中の、「発問と指示はセット」という言葉が一番心に残りました。基本的なことかもしれませんが、意外と忘れてしまいがちなことだと思います。これからもっと向山型数学を学び、実践し、生徒のために頑張っていきたいと思います。(埼玉県 中学教師)