富山県
ハイブリッド
第10回河田孝文セミナー富山

開催日 | 2024年2月11日 |
---|---|
開催時間 | 13:00~16:00 |
参加費 | 超早期入金:6,000円(8月31日まで) 早期入金:7,000円(11月30日まで) 通常入金:8,000円(1月3日まで) 直前入金:9,000円 |
セミナー種別 | ハイブリッド |
地域・会場 | 富山県民会館(富山県富山市新総曲輪4番18号) |
会場詳細 | |
NPO法人名 | 特定非営利活動法人富山教師サークル |
担当者名 | 大森雄一 |
問い合わせ先 | omori.yuichi@toss2.com |
主な対象 | 小学校 , 中学校 |
教科/テーマ | 国語 , 算数/数学 , 道徳 , 授業技量検定 |
開催地 | 富山県 |
セミナー概要 | (講座予定)話し合いと探究活動の繰り返しで、どんどん意見が深まる河田学級。その仕組みをぎゅぎゅっと紹介!どんな仕組み、どんなシステムで、子供たちは主体的になっていくのか? |
【ご確認ください】「1月20日」から変更になっています。「2月11日」が正しいです。
テーマ(予定)
45分の授業で、学力・発言力を身につけさせる授業はどのように組み立てるのか
〜TOSS授業技量検定で向上する授業力と向上させることが難しい授業技術〜
2024年2月11日(日)13時〜16時
<講座内容>(予定)
第1講座 確実なる授業力向上につながるTOSS授業技量検定D表、C表(公募4名)
第2講座 TOSS授業技量検定で向上する授業力と向上させることが難しい授業技術を十段の河田孝文氏が解説する
第3講座 国語の授業の45分は、このように組み立てる。学力を向上させ、発言力授業を向上させる
第4講座 算数の授業の45分は、このように組み立てる。学力を向上させ、ノート指導を定着させる授業の工夫
第5講座 小学校1年生でも可能!低学年でも45分間、集中し続ける授業システムを大公開!
第6講座 道徳の授業の45分は、このように組み立てる。道徳心を育て、発言力を向上させる授業の工夫
第7講座 TOSS授業技量検定十段の河田氏に聞く!質問コーナー